その他 事例紹介
カテゴリ屋上緑化
家庭菜園
家庭菜園にチャレンジ!
エコグリーンマット500FB-50ノンマルチ 500×500×85/枚
エコグリーンマット用縁材(樹脂製)
野菜苗;ナスやキュウリなど

折板屋根緑化
物流センターの折板屋根緑化

屋上緑化
物流センターの屋上緑化
物流センターの屋上緑化。
緑地比率をカバー。
エコグリーンマットシステム。
縁材は、ZAM鋼板製。
芝生は、省管理型高麗芝。
自動潅水 年間式コントローラ使用。

壁面緑化
工事現場の仮囲いの緑化
工事現場の仮囲いの緑化です。
工事現場で良く見かける仮囲いですが、何もないと無機質で殺風景となります。
そこに緑化をすることで道行く人々にも 周辺の住民の方へも心遣いのある優しい現場となります。

折板屋根緑化
立体駐車場の折板屋根緑化
名古屋の中村区の新築物件に隣接した立体駐車場です。
折板屋根 働き幅500のハゼ式です。
約600㎡ほどになります。
芝は、省管理型の高麗芝を植栽しています。
地表で緑地の確保が難しいときでも、エコグリーンマットシステムなら
折板屋根の上にも緑化が可能です。

壁面緑化
立体駐車場壁面緑化
東京の葛飾の立体駐車所の壁面緑化です。
土の代わりのエコグリーンマット仕様により軽量化とコンパクト化を図ることが可能となりました。
金属だけの建物に生き物が加わる事で無機質な建物に息吹が・・・。
下垂型の壁面緑化です。
自動灌水 排水管設置

壁面緑化
恵比寿駅前壁面緑化
JR西日本恵比寿駅と 東京メトロ恵比寿駅の駅前のローターリーの所に新しいモニュメントとして壁面緑化と花壇が誕生しました。
壁面緑化は、SUSの枠の中に壁面緑化ユニットが入り常緑キリンソウを植栽。
SUS枠のシャープさと植物のソフトさの組合せです。
その前には、クリスマスローズを植栽。
バックの「EBISU」は、時間が来ると滝(噴水)になります。
夜はライトアップで艶やかに。
今年も暑い暑い夏となりそうですが、こうした空間があると少しは気分的にも涼を感じることが出来ますね。

屋上緑化
芝のスツール
デッキの上にちょこんと乗っかっているのは、芝を張ったスツールです。
エコグリーンマットは、加工性に自由度がある為、このようなかわいい形に加工をして芝を張ることも出来ます。芝は省管理型高麗芝。
屋上にワンポイントのアクセント。

壁面緑化
プランター式登坂壁面緑化
SUSプランターの中には、エコグリーンマットが入っており、そこへ養生した巻フェルト苗(5号)を設置。(鉢物も可能)
植栽;テイカカズラ
自動灌水。
カズラは、1m以上に成長しています。

壁面緑化
2012 ジャパン建材フェア展示会様
東京ビックサイトで開催された展示会のエントランスに設置。
木のパーテーションとの組み合わせがエントランスを華やかにしてます。
- 納入年月:2012年8月
- 都道府県:東京都
- 施工範囲:16㎡
壁面緑化
第29回 全国都市緑化フェア
2012年は東京が開催場所でした。
メイン会場の内 日比谷公園の各門に壁面緑化を展示。
パネルAに省管理型高麗芝を植栽。
ハンギングバスケットと組合せでお迎えしました。
- 納入年月:2012年8月
- 都道府県:東京都
- 施工範囲:3か所門
